ある時はごく普通の会社員として またある時は数学の教員免許を持つ自然観察員として またまたある時は自然農法の家庭菜園を営む園芸おじさんとして、またまたまたある時はゲームやアニメのちょこっとオタクとして、でもやっぱり奥さんと 3人の子供を持つひとりのパパとして、なんでも自分なりにかみ砕いて頑張って取り組んで、そして世の中の人たちにも役立ててもらうためのブログ
さくら
0

    さくらの木に実はなりますか? 

     なりますよ。さくらんぼ。ナポレオン、有名です。

    日本のさくらの木に実はなりますか?なりますよ。え、みたことないって?よく見るとなっています。山桜、大島ざくら、オオヤマザクラ、江戸彼岸、桜のこんな種類、聞いたことありますか?そして観山とか妹背とかの八重ざくら、種は売ってませんよね。

    今、日本の都市部で咲いているさくらのほとんどはソメイヨシノ、大島ざくらと江戸彼岸の子供です。

     繁殖能力がない、種ができない、という人がいますがちゃんと見ていない証拠。よく見るとたまに種ができています。ただこれを植えてもソメイヨシノにはならないんですね。

     八重はほとんど数倍体、遺伝子は普通、2nイコール2倍(一対)ですが自然界には3倍体、4倍体、5倍体などいろいろあって、特に長年品種改良された桜はすごい数の品種があり、倍体も多く、種ができたりします。それをうえて、品種改良してゆきます。黄桜の御威光(ぎょいこう)など面白いものがありますよ。

     増やすのは挿し木です。桜は挿し木がしやすい木なんです。例えばこれは梅ですが、有名な南高梅も村で選んだ最高のみのなる木を挿し木で増やしたものです。梅も桜と同じバラ科で比較的挿し木がしやすい木なんです。私みたいに挿し木の好きな人はカッターナイフを持ち歩いています。冗談で、「悪い人がいるから」と言ったら気味悪がられます。

     

     

     

    Posted by : あら!ぶんざえもん | 自然観察の世界 | 20:57 | comments(0) | trackbacks(0)
    TOP